書道・習字筆(中筆・太筆編)
管理人
中筆・太筆編 総合画材問屋が教える書道・習字筆の選び方!
色々と良質の書道・習字筆の選び方を「基本編」で説明してきました。
お任せください!
①「中筆・太筆編」では名村大成堂製書道筆の画像を表にして説明致します。
「中筆・太筆」だけでもこれだけの種類があるので皆様が悩む訳がわかりますが
書道こそ筆の良し悪しで作品制作が決まるので慎重にお選び下さいね。
また、今回は本体価格をのせております。相場感がわかるようにと思って入れておりますので
ご参考にしてみてください。
では、宜しくお願い致します。
1.画像と詳細内容
中筆・太筆等に使用される原毛は、毛丈が長くないと使用することができないので、
これらの中から中筆・太筆用原毛として選毛されます。
羊毛、馬毛、タヌキ毛、鹿毛(イタチ毛、リス毛若干使用)が中心です。
1-1.中 筆
白 椿
 |
商品名 |
白 椿 |
太さ |
9.0 (mm) |
穂の長さ |
36.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
プラ、糸巻 |
主材料の構成 |
タヌキ毛、羊毛 |
硬軟区分 |
中 硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
800円 |
相 生
 |
商品名 |
相 生 |
太さ |
9.0(mm) |
穂の長さ |
35.0(mm) |
穂の毛色 |
ウス毛 |
軸の質外観 |
竹、片骨 |
主材料の構成 |
タヌキ毛、羊毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
1,300円 |
和 楽
 |
商品名 |
和 楽 |
太さ |
9.0(mm) |
穂の長さ |
35.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
ダルマ |
主材料の構成 |
イタチ毛、羊毛 |
硬軟区分 |
中 軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
1,100円 |
松 風
 |
商品名 |
松 風 |
太さ |
9.0(mm) |
穂の長さ |
38.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、両骨 |
主材料の構成 |
タヌキ毛、羊毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
1,500円 |
酔 心
 |
商品名 |
酔 心 |
太さ |
8.5(mm) |
穂の長さ |
32.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
(黒)プラ、ダルマ |
主材料の構成 |
イタチ毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
4,000円 |
錦 雲
 |
商品名 |
錦 雲 |
太さ |
9.0(mm) |
穂の長さ |
40.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
支那竹、ダルマ |
主材料の構成 |
イタチ毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
5,000円 |
寿 雲
 |
商品名 |
寿 雲 |
太さ |
9.0(mm) |
穂の長さ |
36.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、ダルマ |
主材料の構成 |
イタチ毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
4,500円 |
清風自来
 |
商品名 |
清風自来 |
太さ |
9.5(mm) |
穂の長さ |
40.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、両骨 |
主材料の構成 |
白タヌキ毛、羊毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
5,500円 |
慶 雲
 |
商品名 |
慶 雲 |
太さ |
9.0(mm) |
穂の長さ |
35.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、両骨 |
主材料の構成 |
白タヌキ毛、羊毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
5,500円 |
宝 山
 |
商品名 |
宝 山 |
太さ |
9.5(mm) |
穂の長さ |
39.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
支那竹、ダルマ |
主材料の構成 |
白猫毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 かながき |
本体価格 |
5,000円 |
妙 趣
 |
商品名 |
妙 趣 |
太さ |
8.5(mm) |
穂の長さ |
37.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、片骨 |
主材料の構成 |
タヌキ毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 かながき |
本体価格 |
7,000円 |
春 蘭
 |
商品名 |
春 蘭 |
太さ |
8.5(mm) |
穂の長さ |
32.0(mm) |
穂の毛色 |
ウス毛 |
軸の質外観 |
竹、片骨 |
主材料の構成 |
白タヌキ毛、羊毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 かながき |
本体価格 |
7,000円 |
(小)如 意
 |
商品名 |
(小)如 意 |
太さ |
9.0(mm) |
穂の長さ |
43.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹 |
主材料の構成 |
タヌキ毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 かながき |
本体価格 |
4,000円 |
(大)如 意
 |
商品名 |
(大)如 意 |
太さ |
10.0(mm) |
穂の長さ |
45.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹 |
主材料の構成 |
タヌキ毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 かながき |
本体価格 |
5,000円 |
(小)水 明
 |
商品名 |
(小)水 明 |
太さ |
8.5(mm) |
穂の長さ |
46.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹 |
主材料の構成 |
羊毛、白天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 かながき |
本体価格 |
4,500円 |
(大)水 明
 |
商品名 |
(大)水 明 |
太さ |
9.0(mm) |
穂の長さ |
50.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹 |
主材料の構成 |
羊毛、白天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 かながき |
本体価格 |
5,500円 |
1-2.太 筆
書研(並)4号
 |
商品名 |
書研(並)4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
47.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛・ 赤 毛 |
軸の質外観 |
プラ、片骨 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ毛 |
硬軟区分 |
中硬 (初心者用) |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
500円 |
※画像は白毛ですが赤毛のものもあります。
報 徳 4号
 |
商品名 |
報 徳 4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
48.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
プラ、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ毛 |
硬軟区分 |
中硬 (初心者用) |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
700円 |
白 鶴 4号
 |
商品名 |
白 鶴 4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
48.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
プラ、片骨 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ毛 |
硬軟区分 |
中硬 (初心者用) |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
700円 |
書研(上)4号
 |
商品名 |
書研(上)4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
50.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛・ 赤 毛 |
軸の質外観 |
プラ |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ毛 |
硬軟区分 |
中硬 (初心者用) |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
800円 |
※画像は赤毛ですが白毛のものもあります。
碧水白雲 4号
 |
商品名 |
碧水白雲 4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
48.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹 、片骨 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ毛 |
硬軟区分 |
中硬 (初心者用) |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
1,200円 |
桑苑清賞 4号
 |
商品名 |
桑苑清賞 4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
50.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
プラ、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ毛 |
硬軟区分 |
中硬 (初心者用) |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
800円 |
玉 容 4号
 |
商品名 |
玉 容 4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
48.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
プラ、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ毛 |
硬軟区分 |
中硬 (初心者用) |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
1,000円 |
松 寿 4号
 |
商品名 |
松 寿 4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
48.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ毛 |
硬軟区分 |
中硬 (初心者用) |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
1,200円 |
玄 妙 4号
 |
商品名 |
玄 妙 4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
48.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 (初心者用) |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
1,000円 |
高 砂 3号
 |
商品名 |
高 砂 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
58.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
プラ、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、羊髭毛 |
硬軟区分 |
中硬 (初心者用) |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
1,200円 |
良 寛 3号
 |
商品名 |
良 寛 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
58.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
プラ、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ毛 |
硬軟区分 |
中硬 (初心者用) |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
1,300円 |
輝光筆 3号
 |
商品名 |
輝光筆 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
55.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛・ 赤 毛 |
軸の質外観 |
プラ、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ毛 |
硬軟区分 |
中硬 (初心者用) |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
1,500円 |
※画像は白毛ですが赤毛のものもあります。
萬 化 4号
 |
商品名 |
萬 化 4号 |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
50.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 ・赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
タヌキ毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 (初心者用) |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
1,700円 |
※画像は赤毛ですが白毛のものもあります。
短鋒書写4号 (初級用)
 |
商品名 |
短鋒書写4号 (初級用) |
太さ |
11.5(mm) |
穂の長さ |
42.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、片骨 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ、天尾 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
(小中書写用基準品)楷、行、草 |
本体価格 |
1,000円 |
中鋒書写4号 (初級用)
 |
商品名 |
中鋒書写4号 (初級用) |
太さ |
11.5(mm) |
穂の長さ |
52.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、両骨 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ、天尾 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
(小中書写用基準品)楷、行、草 |
本体価格 |
1,000円 |
短鋒書写4号 (中級用)
 |
商品名 |
短鋒書写4号 (中級用) |
太さ |
11.5(mm) |
穂の長さ |
42.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、両骨 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ、天尾 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
(小中書写用基準品)楷、行、草 |
本体価格 |
1,300円 |
中鋒書写4号 (中級用)
 |
商品名 |
中鋒書写4号 (中級用) |
太さ |
11.5(mm) |
穂の長さ |
52.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、両骨 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ、天尾 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
(小中書写用基準品)楷、行、草 |
本体価格 |
1,300円 |
学之友 4号
 |
商品名 |
学之友 4号 |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
54.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
(初心者用)楷、行 |
本体価格 |
1,500円 |
観 月 3号
 |
商品名 |
観 月 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
55.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
1,800円 |
至 誠 4号
 |
商品名 |
至 誠 4号 |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
56.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
2,000円 |
誠 心 3号
 |
商品名 |
誠 心 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
55.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、両骨 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
2,400円 |
雲 山 4号
 |
商品名 |
雲 山 4号 |
太さ |
11.5(mm) |
穂の長さ |
54.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
2,000円 |
書 観 3号
 |
商品名 |
書 観 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
50.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、黒紫染 |
主材料の構成 |
タヌキ毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
2,300円 |
真 言 3号
 |
商品名 |
真 言 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
52.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
タヌキ毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
2,500円 |
蘭 竹 4号
 |
商品名 |
蘭 竹 4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
55.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
2,300円 |
飛 龍 3号
 |
商品名 |
飛 龍 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
60.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
2,500円 |
純白長鋒 3号
 |
商品名 |
純白長鋒 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
62.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、両骨 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
3,000円 |
天道無親 3号
 |
商品名 |
天道無親 3号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
60.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
4,500円 |
平 成 3号
 |
商品名 |
平 成 3号 |
太さ |
13.5(mm) |
穂の長さ |
58.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
3,500円 |
佳 龍 3号
 |
商品名 |
佳 龍 3号 |
太さ |
13.5(mm) |
穂の長さ |
58.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
3,500 |
清 書 3号
 |
商品名 |
清 書 3号 |
太さ |
12.5(mm) |
穂の長さ |
58.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、両骨 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
4,000 |
秋 月 4号
 |
商品名 |
秋 月 4号 |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
55.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
2,000円 |
秋 月 3号
 |
商品名 |
秋 月 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
62.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
2,500円 |
翠軒書法 5号
 |
商品名 |
翠軒書法 5号 |
太さ |
10.0(mm) |
穂の長さ |
47.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、片骨 |
主材料の構成 |
タヌキ毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
1,500円 |
翠軒書法 4号
 |
商品名 |
翠軒書法 4号 |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
50.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、片骨 |
主材料の構成 |
タヌキ毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
2,000円 |
翠軒書法 3号
 |
商品名 |
翠軒書法 3号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
52.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、片骨 |
主材料の構成 |
タヌキ毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
2,500円 |
書法大成 4号
 |
商品名 |
書法大成 4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
53.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
2,000円 |
書法大成 3号
 |
商品名 |
書法大成 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
58.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
2,300 |
長鋒起雲 4号
 |
商品名 |
長鋒起雲 4号 |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
55.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、羊髭毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
2,200円 |
長鋒起雲 3号
 |
商品名 |
長鋒起雲 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
60.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、羊髭毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
3,000円 |
英鋒清賞 4号
 |
商品名 |
英鋒清賞 4号 |
太さ |
10.0(mm) |
穂の長さ |
42.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
2,800円 |
英鋒清賞 3号
 |
商品名 |
英鋒清賞 3号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
45.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹 |
主材料の構成 |
羊毛、タヌキ毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
3,400円 |
静風明月 4号
 |
商品名 |
静風明月 4号 |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
49.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
2,500円 |
静風明月 3号
 |
商品名 |
静風明月 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
52.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
2,800円 |
光鋒毫 4号
 |
商品名 |
光鋒毫 4号 |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
60.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
4,000円 |
光鋒毫 3号
 |
商品名 |
光鋒毫 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
65.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
4,500円 |
秋 嶺 4号
 |
商品名 |
秋 嶺 4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
52.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
支那竹 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
3,000円 |
秋 嶺 3号
 |
商品名 |
秋 嶺 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
56.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
支那竹 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
3,500円 |
山紫水明 4号
 |
商品名 |
山紫水明 4号 |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
55.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
3,500 |
山紫水明 3号
 |
商品名 |
山紫水明 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
63.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
4,500円 |
山紫水明 2号
 |
商品名 |
山紫水明 2号 |
太さ |
14.0(mm) |
穂の長さ |
67.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
6,000円 |
狸毫筆 5号
 |
商品名 |
狸毫筆 5号 |
太さ |
10.0(mm) |
穂の長さ |
42.0(mm) |
穂の毛色 |
黒 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
タヌキ毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
4,000円 |
狸毫筆 4号
 |
商品名 |
狸毫筆 4号 |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
45.0(mm) |
穂の毛色 |
黒 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
タヌキ毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
5,000円 |
狸毫筆 3号
 |
商品名 |
狸毫筆 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
52.0(mm) |
穂の毛色 |
黒 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
タヌキ毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
6,000円 |
峻鋒観 4号
 |
商品名 |
峻鋒観 4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
55.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、鶯茶染、両骨 |
主材料の構成 |
天尾毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
7,000円 |
峻鋒観 3号
 |
商品名 |
峻鋒観 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
60.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、鶯茶染、両骨 |
主材料の構成 |
天尾毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
8,000円 |
光風動春 4号
 |
商品名 |
光風動春 4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
52.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、黒染、糸巻 |
主材料の構成 |
天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
5,500 |
光風動春 3号
 |
商品名 |
光風動春 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
58.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、黒染、糸巻 |
主材料の構成 |
天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
7,000 |
雲 界 4号
 |
商品名 |
雲 界 4号 |
太さ |
11.5(mm) |
穂の長さ |
47.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、黒染、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
11,000円 |
東方紅 4号
 |
商品名 |
東方紅 4号 |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
45.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹 |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
14,000円 |
長鋒純羊毫 4号
 |
商品名 |
長鋒純羊毫 4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
60.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
12,000円 |
長鋒清風 3号
 |
商品名 |
長鋒清風 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
70.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
18,000円 |
得妙観 4号
 |
商品名 |
得妙観 4号 |
太さ |
11.5(mm) |
穂の長さ |
54.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
タヌキ毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
1,600円 |
得妙観 3号
 |
商品名 |
得妙観 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
58.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
タヌキ毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
2,300円 |
得妙観 2号
 |
商品名 |
得妙観 2号 |
太さ |
14.0(mm) |
穂の長さ |
65.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
タヌキ毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
3,500円 |
得妙観 1号
 |
商品名 |
得妙観 1号 |
太さ |
15.0(mm) |
穂の長さ |
70.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
タヌキ毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
4,000円 |
書道大成 7号
 |
商品名 |
書道大成 7号 |
太さ |
8.0(mm) |
穂の長さ |
33.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
プラ |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
1,400円 |
書道大成 6号
 |
商品名 |
書道大成 6号 |
太さ |
9.0(mm) |
穂の長さ |
37.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
プラ |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
1,600円 |
書道大成 5号
 |
商品名 |
書道大成 5号 |
太さ |
10.5(mm) |
穂の長さ |
48.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
プラ |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
2,000円 |
書道大成 4号
 |
商品名 |
書道大成 4号 |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
52.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
プラ |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行 |
本体価格 |
2,300円 |
書道大成 3号
 |
商品名 |
書道大成 3号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
60.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
プラ |
主材料の構成 |
羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
3,000円 |
特選書道大成 7号
 |
商品名 |
特選書道大成 7号 |
太さ |
8.0(mm) |
穂の長さ |
33.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
2,000円 |
特選書道大成 6号
 |
商品名 |
特選書道大成 6号 |
太さ |
9.0(mm) |
穂の長さ |
37.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
2,200 |
特選書道大成 5号
 |
商品名 |
特選書道大成 5号 |
太さ |
10.5(mm) |
穂の長さ |
49.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
2,500円 |
特選書道大成 4号
 |
商品名 |
特選書道大成 4号 |
太さ |
11.5(mm) |
穂の長さ |
55.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
3,500円 |
特選書道大成 3号
 |
商品名 |
特選書道大成 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
65.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
5,000円 |
特選書道大成 2号
 |
商品名 |
特選書道大成 2号 |
太さ |
14.0(mm) |
穂の長さ |
70.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
8,000円 |
特選書道大成 1号
 |
商品名 |
特選書道大成 1号 |
太さ |
16.0(mm) |
穂の長さ |
83.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
10,000円 |
東紅清賞 7号
 |
商品名 |
東紅清賞 7号 |
太さ |
8.0(mm) |
穂の長さ |
34.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
2,000円 |
東紅清賞 6号
 |
商品名 |
東紅清賞 6号 |
太さ |
9.0(mm) |
穂の長さ |
38.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
2,200円 |
東紅清賞 5号
 |
商品名 |
東紅清賞 5号 |
太さ |
10.5(mm) |
穂の長さ |
50.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
2,500円 |
東紅清賞 4号
 |
商品名 |
東紅清賞 4号 |
太さ |
11.5(mm) |
穂の長さ |
56.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
3,500円 |
東紅清賞 3号
 |
商品名 |
東紅清賞 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
63.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
5,000円 |
東紅清賞 2号
 |
商品名 |
東紅清賞 2号 |
太さ |
14.0(mm) |
穂の長さ |
72.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
8,000円 |
東紅清賞 1号
 |
商品名 |
東紅清賞 1号 |
太さ |
16.0(mm) |
穂の長さ |
90.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
10,000円 |
中鋒陽明 (小)
 |
商品名 |
中鋒陽明 (小) |
太さ |
9.0(mm) |
穂の長さ |
45.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、両骨 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
8,000円 |
中鋒陽明 (中)
 |
商品名 |
中鋒陽明 (中) |
太さ |
10.0(mm) |
穂の長さ |
50.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、両骨 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
10,000円 |
中鋒陽明 (大)
 |
商品名 |
中鋒陽明 (大) |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
53.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、両骨 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
12,000円 |
長鋒陽明 (小)
 |
商品名 |
長鋒陽明 (小) |
太さ |
9.0(mm) |
穂の長さ |
52.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、両骨 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
8,000円 |
長鋒陽明 (中)
 |
商品名 |
長鋒陽明 (中) |
太さ |
10.0(mm) |
穂の長さ |
55.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、両骨 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
10,000円 |
長鋒陽明 (大)
 |
商品名 |
長鋒陽明 (大) |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
59.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、両骨 |
主材料の構成 |
上質羊毛、天尾毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
12,000円 |
書 品(人印)
 |
商品名 |
書 品(人印) |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
54.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
支那竹片骨 |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
中軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
8,000円 |
書 品(地印)
 |
商品名 |
書 品(地印) |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
60.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
支那竹片骨 |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
10,000円 |
書 品(天印)
 |
商品名 |
書 品(天印) |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
65.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
支那竹片骨 |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
12,000円 |
宿純羊毫 4号
 |
商品名 |
宿純羊毫 4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
63.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
10,000円 |
宿純羊毫 3号
 |
商品名 |
宿純羊毫 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
67.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
12,000円 |
光風 5号(小)
 |
商品名 |
光風 5号(小) |
太さ |
9.0(mm) |
穂の長さ |
55.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
8,000円 |
光風 4号(中)
 |
商品名 |
光風 4号(中) |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
61.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
9,000円 |
光風 3号(大)
 |
商品名 |
光風 3号(大) |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
67.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
10,000円 |
玉 潔 5号
 |
商品名 |
玉 潔 5号 |
太さ |
10.0(mm) |
穂の長さ |
57.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、煤両骨 |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
9,000円 |
玉 潔 4号
 |
商品名 |
玉 潔 4号 |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
65.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、煤両骨 |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
10,000円 |
玉 潔 3号
 |
商品名 |
玉 潔 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
70.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、煤両骨 |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
12,000円 |
朱陽毛筆 4号
 |
商品名 |
朱陽毛筆 4号 |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
60.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
朱塗(木製) |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
12,000円 |
朱陽毛筆 3号
 |
商品名 |
朱陽毛筆 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
65.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
朱塗(木製) |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
15,000円 |
金契蘭結 3号
 |
商品名 |
金契蘭結 3号 |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
65.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
黒染(木製) |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
12,000円 |
金契蘭結 2号
 |
商品名 |
金契蘭結 2号 |
太さ |
15.0(mm) |
穂の長さ |
77.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
黒染(木製) |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
14,000円 |
金契蘭結 1号
 |
商品名 |
金契蘭結 1号 |
太さ |
16.0(mm) |
穂の長さ |
82.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
黒染(木製) |
主材料の構成 |
上質羊毛 |
硬軟区分 |
中硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
18,000円 |
鼬毫大楷(小)
 |
商品名 |
鼬毫大楷(小) |
太さ |
10.0(mm) |
穂の長さ |
40.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
コインスキ-イタチ毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
17,000 |
鼬毫大楷(中)
 |
商品名 |
鼬毫大楷(中) |
太さ |
11.0(mm) |
穂の長さ |
42.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
コインスキ-イタチ毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
20,000円 |
鼬毫大楷(大)
 |
商品名 |
鼬毫大楷(大) |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
47.0(mm) |
穂の毛色 |
赤 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
コインスキ-イタチ毛 |
硬軟区分 |
硬 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
22,000 |
極品清雲(小)
 |
商品名 |
極品清雲(小) |
太さ |
11.5(mm) |
穂の長さ |
48.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
特上羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
35,000円 |
極品清雲(中)
 |
商品名 |
極品清雲(中) |
太さ |
12.0(mm) |
穂の長さ |
52.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
特上羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
40,000円 |
極品清雲(大)
 |
商品名 |
極品清雲(大) |
太さ |
13.0(mm) |
穂の長さ |
58.0(mm) |
穂の毛色 |
白 毛 |
軸の質外観 |
竹、糸巻 |
主材料の構成 |
特上羊毛 |
硬軟区分 |
軟 |
適合性 |
楷、行、草 |
本体価格 |
45,000 |
参考資料:2010年名村大成堂カタログ
2.まとめ
いかがだったでしょうか?
中筆・太筆だけでも色々あるので悩んでいるのでは?
筆の大きさを大まかに分けると大筆・中筆・小筆(細筆)になります。
さらに記号をつけて何号筆というように分けますが現在では各メーカーによって号数のつけ方も多少違っており、
一概にはいえません。細筆編の続きとして一応目安として表を作成しましたのでご参考にしてみてくださいね。
また、「書道の上達も手入れ次第」なのでおすすめ動画ご案内致します。
2-1.大きさによる分類表(細筆編の続き)
|
号数 |
直径(mm) |
用途 |
太筆 |
極太筆 |
約30.0 |
全紙以上または幟(のぼり)などを書く場合 |
太筆 |
特号筆 |
約24.0 |
全紙一行書位 |
太筆 |
1号筆 |
約21.0 |
半切一行書位 |
太筆 |
2号筆 |
約15.0 |
半切一行または二行書位 |
太筆 |
3号筆 |
約13.0 |
半切二行書または半紙二字書位 |
2-2.墨汁で固まった筆の洗い方 How to wash the brush packed in ink
参考動画:書道・美文字チャンネル
2-3.筆の乾かし方 How to dry the brush
参考動画:書道・美文字チャンネル
コメントを残す